アウトサイダー
端末隊(仮
魔術師ギルド
ズデデゴショップ店員
マランビジーの人達
その他
ガーランド=ジース(人間、男、25歳) 原案:綱紀 | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
冒険者技能 セージ10 プリースト(ラーダ)9 レンジャー7 ソーサラー1 ファイター4 バード3 | ||||||||||||||||||
一般技能 アルケミスト4 | ||||||||||||||||||
冒険者レベル 10 | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
武器:ブルー・クラック (必要筋力20) 攻撃力10 打撃力30 追加ダメージ8 グラブ(銀)+5 (必要筋力20) 攻撃力12 打撃力25 追加ダメージ10 |
||||||||||||||||||
盾:なし 回避力10 | ||||||||||||||||||
防具:チェイン・メイル (必要筋力10) 防御力25 ダメージ減少13 | ||||||||||||||||||
装飾品:ナイト・ゴーグル メイジ・リング | ||||||||||||||||||
魔法:神聖魔法9レベル (魔力12) 古代語魔法1レベル (魔力4) | ||||||||||||||||||
言語 (会話) 共通語 東方語 西方語 下位古代語 エルフ語 ドワーフ語 インプ語 ケンタウロス語 ゴブリン語 ジャイアント語 フェアリー語 マーマン語 リザードマン語 (解読) 共通語 東方語 西方語 下位古代語 エルフ語 ドワーフ語 |
||||||||||||||||||
所持マジックアイテム ブルー・クラック 形状:モール 攻撃点・追加ダメージ+1 拡大しない限り神聖魔法:フォースで精神点を消費しない チェイン・メイル 回避力・ダメージ減少+3 高品質+5 ミスリル銀製 ナイトゴーグル 完全版p274参照 メイジ・リング クリエイト・デバイス製(品質保持なし) 魔力のカード フライト×3 テレポート×3 タング×3 魔晶石 9点:5個 12点:5個 20点:1個 1点:15個 オランの魔術師ギルド知識の塔に所属する大賢者です。 珍しくもラーダ神官の神官戦士であり神殿の神官戦士長も兼任しています。 外見は、褐色の髪に太い眉・けだるそうな眼孔に印象強い鷲鼻をしたガタイのいい男性です。 性格は、奢ることもなければ毅然とした態度も取らないマイペースな物です。強い者には噛み付き、弱い者の力になる。努力する者には惜しみない称賛と試練を与えます。 ラーダの司祭ということもあり、誰かの利益を一方的に搾取する事を大きく嫌い、どのような立場の者にも同様の立ち振る舞いをします。 ギルドでの役職はマジック・アイテム鑑定の総責任者です。ラーダ神殿とも太いパイプがあるため、魔術師ギルドでは解明しきれない場合ラーダ神殿にある伝承を頼りに調査・解析を行うこともあります。 研究題材は精霊力を含む野草、精霊菜です。 自分の手が空いているときは精霊菜の発見・改良・活用の研究を行っています。 NPCでの運用 精霊菜の研究・開発を主に行うということで、採取・調査の依頼を頼む事が多いです。 依頼の主な内容は人の入らないような深い森・強風ふかめく高山など荒野へ調査に向かわせる物が多いです。 実力のある冒険者には、マジックアイテムの輸送を依頼することもあります。 NPCとしては究極の援護野郎ですので、ウィークポイント・雑魚散らし・回復薬として扱えるでしょう。ただ、ラーダ信者ですので野蛮な行動は一切できません。 中の人は管理人です。大体PLを形象してたりします。 |
ズデデゴ(人間?(竜人)、男、41歳) 原案:綱紀・中の人 | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
冒険者技能 ファイター10 プリースト(チャ・ザ)8 セージ2 レンジャー4 ドラゴンソーサラー5 | ||||||||||||||||||
一般技能 コック7 クラフトマン(鎧鍛冶)7 | ||||||||||||||||||
冒険者レベル 10 | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
武器:ドラゴンスレイヤー (必要筋力25) 攻撃力14 打撃力40 追加ダメージ17 ドラゴントゥース(右) (必要筋力5) 攻撃力12 打撃力10 追加ダメージ14 ドラゴントゥース(左) (必要筋力5) 攻撃力10 打撃力10 追加ダメージ14 |
||||||||||||||||||
盾:なし 回避力13 | ||||||||||||||||||
防具:プレイトアーマー (必要筋力27) 防御力37 ダメージ減少10 | ||||||||||||||||||
装飾品:パリー・パリー | ||||||||||||||||||
魔法:神聖魔法8レベル (魔力10) ドラゴンソーサラー5レベル (魔力7) | ||||||||||||||||||
言語 (会話) 共通語 ドワーフ語 リザードマン語 (解読) 共通語 ドワーフ語 下位古代語 |
||||||||||||||||||
ドラゴンソーサラー技能 片手が開いていて、声を出せる状態で発動可能 竜語魔法を使用することができる。しかし、以下の魔法は使用できない。 (サモン・レプタイル、サモン・ワイバーン、ブラット・プロテクション、サモンワーム シェイプ・チェンジ、エッグ・シェルター、サモン・レッサードラゴン、リボーン・ドラゴン) これは、古代帝国時代の魔法薬を飲んだ者が使用できる特殊能力です。 所持マジックアイテム一覧 ドラゴンスレイヤー 形状:グレート・ソード 攻撃点+2 追加ダメージ+3 ドラゴンツゥース 形状:ダガー 古代語魔法:エンチャント・ウェポンが掛かっています。 通常武器無効には打撃力:5として扱います。 パリーパリー 完全版p271参照 魔晶石 5点:10個 1点:15個 オランにある大衆食堂ズデデゴショップを運営している元・ドワーフ、現・幻獣(?)です。 外見は2mをはるかに超える巨躯を持つ、黒肌をしたスキンヘッドの巨人です。 性格は豪胆の一言に尽きます。他人に対して不器用な所がありますが、けして見下したり蔑む事はしません。ですが、短気でもあります。 店のオーナーにしてシェフとしても腕を振るっています。しかし、使う材料にモンスターが使われることがあり、味はいいが怖い料理として知られています。ですが、貴族には懇意にしている者が数多くおり料理人としては隠れた名誉を獲得しています。 現在は、時折レッサードラゴンを捕まえる以外は大きな活動を行っていません。頻繁にチャ・ザ神殿に出向き神官戦士達に剣技を教えています。 猫が苦手です。 NPCでの運用 分かりやすくいうとゲテモノ料理人なので、ジャイアント・○○を採取なんて依頼をよくやります。また、交渉が苦手な彼は珍しい食材・香辛料を交渉し手にいれて欲しいという依頼もだします。 NPCとして扱うのは大変危険です。毒・病気も効かず時速30kmで飛翔するファイター技能10の化け物です。 元ネタは中の人ですが、性格設定にシティー・ハンターのファルコンが色濃く出てたりします。 |
ヴィジス=トラント(エルフ、男、131歳) 原案:綱紀・中の人 | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
冒険者技能 シャーマン8 バード5 セージ4 ファイター4 | ||||||||||||||||||
冒険者レベル 8 | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
武器:ロング・ボウ (必要筋力6) 攻撃力7 打撃力11 追加ダメージ5 | ||||||||||||||||||
盾:なし 回避力8 | ||||||||||||||||||
防具:ソフト・レザー(必要筋力6) 防御力6 ダメージ減少9 | ||||||||||||||||||
魔法:精霊魔法8レベル (魔力11) | ||||||||||||||||||
言語 (会話) 共通語 東方語 西方語 エルフ語 ドワーフ語 下位古代語 リザードマン語 (解読) 共通語 東方語 西方語 エルフ語 ドワーフ語 下位古代語 |
||||||||||||||||||
所持マジック・アイテム ソフト・レザー 回避力・ダメージ減少+1 魔晶石 6点:12個 8点:10個 典型的な変わり者のエルフという規格をさらに吹っ飛ばしたナンパエルフです。 外見は青葉色の髪にエルフ特有の白い肌、整った顔立ちをした男性です。 性格は軟派であり、楽観的です。しかし、戦闘や知識を披露する際にはエルフの思考を引きずり出し冷静に対処する程度の甲斐性は持ち合わせています。 嗜好は広く外見・内面に良い部分を見つけたのなら迷わずナンパします。エルフの外見もあり女性には人気がありますが、とても本気にはされないものです。 現在は都市を離れ、故郷に帰っています。ただ、まっすぐ帰っているとは思えません。 NPCでの運用 生まれが白神山地という、ぶっ飛んだ彼ですが、どうやって使ったら良いんだろうか……悩みます。依頼者としては登場しないと思います。 NPCとしては高い軟派性を頼りに、何かしらのイベントに巻き込むのが良いでしょう。戦闘では援護を重点的に行い、暇があれば攻撃魔法を使います。 自然への対応はエルフと代わりないので、破壊的な魔法は控える傾向があります。 中の人へ。結構ネタも含ませたので、あまり真面目に捉えないようにσ・w・)σ |
ユーリ=チゼン(ハーフエルフ、男、39歳) 原案:綱紀・中の人 | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
冒険者技能 ファイター8 プリースト(マーファ)9 レンジャー3 セージ3 | ||||||||||||||||||
冒険者レベル 9 | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
武器:ビッグクラブ (必要筋力16) 攻撃力11 打撃力21 追加ダメージ10 | ||||||||||||||||||
盾:なし 回避力11 | ||||||||||||||||||
防具:チェインメイル(必要筋力26) 防御力26 ダメージ減少9 | ||||||||||||||||||
装飾品: | ||||||||||||||||||
魔法:神聖魔法9レベル (魔力12) | ||||||||||||||||||
言語 (会話) 共通語 東方語 西方語 エルフ語 (解読) 共通語 東方語 西方語 |
||||||||||||||||||
魔晶石 5点:20個 1点:10個 20点:1個 オランのマーファー神殿に勤める高司祭です。 外見はゆらゆらと揺れるウェーブのかかった髪、女性のように細い眉、いつも微笑を忘れないような瞳を持つ屈強な体をしたハーフエルフの男性です。 性格は温和の中に激情を潜む、二面性を秘めたものです。教義には従順でありますが、独自の道徳も大切にしていいます。圧制や重圧を嫌い、それに対しては断固として抗戦を行います。 生まれはブラードの近くの村。エルフの母、人間の父から生まれたハーフエルフです。エルフとの交流が深いこの地方の特色から、迫害されることはなく育ちます。 20の時に大慈母神マーファの声を聞きマーファ神官として活動することになり、それから十数年ほどその村で神官として生活してきたが父の死去を機に世界を見ることを目標に冒険者として活動することになった。 現在はオランのマーファ高司祭として活動しています。ハーフエルフに対する迫害を緩和させる事に熱を入れています。 NPCでの運用 よく神からディビネーションを受けるため、その危機を払拭するために冒険者に依頼することがあります。見過ごせない悪を啓示により見た場合、自身も戦うことがあります。 NPCとしては……プリーストファイターという事もあり前線で頑張っちゃうタイプなので運用は難しいでしょう。 元ネタに中の人が注入されておりません。ぶっちゃけて、好青年すぎてネタがないという……あくまでPCの話だがσ・w・)σ |