アウトサイダー  端末隊(仮  魔術師ギルド  ズデデゴショップ店員
マランビジーの人達  その他



東の芸術都市マランビジ

新王歴530年建国
国王:えぐ=ドワーフ=ヴェスト(種族:ドワーフ)
人口:300,000人(ドワーフ12万その他18万人
産業:鉱業、工業、芸術(細工、石工、大工、鍛冶、絵画等
国教:鍛冶神ブラキ

 エストン山脈の南部にあり、平野と河川、山岳地帯を複合したドワーフの小国です。
 主要な産業は鉱業、工業、芸術(細工、石工、大工、鍛冶、絵画等です。
 建国時、各国から優秀な技術者を召集そしてそれに賛同した労働者達によって作られた街で、山岳部、平野部の二つに分かれています。
 建国に携わった技術者達が技術を教える学院があり、細工や大工などの技術を習得するために各国から学徒が在籍しています。
 行路は、自由人の道に合流する陸路と河川を利用した航路があります。
 オランまでは陸路では8日、航路はオラン→マランビジー6日 マランビジー→オランでは4日かかります。

ラーダ神殿

ローレンス=グェルアス(人間、男、28歳) 原案:綱紀
器用度= 17 +2 敏捷度= 18 +3 知力= 18 +3
筋力= 17 +2 生命力= 21 +3 精神力= 19 +3
冒険者技能 ファイター8 プリースト(ラーダ)7 セージ4
冒険者レベル 8
生命抵抗力 11 精神抵抗力 11
武器:ブレイド・オブ・ライトス (必要筋力15) 攻撃力12 打撃力20 追加ダメージ12
盾:ラージ・シールド+1               回避力14
防具:高品質プレート・アーマー+5 必要筋力17)  防御力27        ダメージ減少8
装飾品:藍色のローブ
魔法:神聖魔法7レベル (魔力10)
言語
(会話) 共通語 東方語 西方語 下位古代語
(解読) 共通語 東方語 西方語 下位古代語
所持マジックアイテム
ブレイド・オブ・ライトス 形状:ブロードソード
 攻撃点・追加ダメージ+2
 物質界外の生物に対して、打撃+10とクリティカル−1
高品質プレート・アーマー+5
 攻撃点・ダメージ減少+1 高品質+5
藍色のローブ
 ブレス・毒を完全に防ぐ
魔晶石
 1点:15個 5点:5個

 マランビジーのラーダ神殿の長。そして、神官戦士です。
 悪魔族に深い因縁があり、その時にラーダ神の声を聞きそれからラーダ神官戦士として活動しています。ガーランドの知識の深さに感銘を受け、自らの目的の傍らガーランドに手を貸すことになりマランビジーのラーダ神殿に身を置く事になりました。
 彼はデーモン出現の噂を聞くと、人知れずその噂を消すことから知識神の聖戦士と呼ばれています。
 外見は、ツヤの無い短い金髪に堀の深い顔、やや斜視の眼が印象的である。異常にツバの長い帽子をかぶり顔の大半を隠すような格好をしています。白く光るブロードソードを所持し、藍色のローブを身にまとっています。
 やや気性の激しい性格ではありますが、ラーダの神官としての礼節を重んじてもいます。
 現在も、デーモン出現の噂を聞くと勝手に姿を消すことからラーダ神殿では胡散臭く見られていますが、彼ほど知識神に近い者もいない為、直接の反抗は起きてはいないようです。

マランビジー平野部商業街

グレミオ=ハンベルト(人間、男、40歳) 原案:綱紀・ムカ
器用度= 9 +1 敏捷度= 13 +2 知力= 21 +3
筋力= 16 +2 生命力= 12 +2 精神力= 12 +2
冒険者技能 ファイター2 レンジャー2 セージ4 バード2
一般技能 マーチャント8 
冒険者レベル 4
生命抵抗力 6 精神抵抗力 6
武器:ブロード・ソード (必要筋力16) 攻撃力3 打撃力16 追加ダメージ4
    ロングボウ   (必要筋力16) 攻撃力3 打撃力21 追加ダメージ4
盾:ラージ・シールド            回避力6
防具:チェインメイル  (必要筋力16)  防御力21     ダメージ減少4
装飾品:魔法解析の眼鏡
言語
(会話) 共通語 東方語 西方語 エルフ語 ドワーフ語
(解読) 共通語 東方語 西方語 エルフ語 ドワーフ語
 マランビジー建国に私財を投げ打って協力し、建国後には商業の発展に貢献した商業ギルドの長。

 エレミアの豪商の元で生まれ、幼い頃から父より商業に必要な知識や体が資本である事から、戦士等の訓練等も行ってきた。
 ヘンベルト家は古くから貴族であったバノック家と親しい間がらであり、グレミオとアスは友人である。

 身長は低いが、戦士としての訓練も受けている為、引き締まった体である。買いつけを自ら行い旅が多い為、とても日に焼けている。チャ・ザを信仰しているだけあり、他人との交流を非常に好み、明るく気さくで非常に親しみ安い性格である。
 柔らかさの目立つ人物ではあるが、意思が強く、実行を決めた事を成し遂げるまでは決して諦めない鋼の意思を持っている。

 成人を迎えた男子は己の力のみで商売を成功させ、商才を証明せよというハンベルト家代々の方針に従い家を出る。まず、他国へ渡り様々な仕事を経験しながら資金を溜めていった。その間に、他国での商業の様子や、必要とされる物など市場調査を行い続けた。数年の後、エレミアに戻り、培った経験を活かし交易商として成功を収める事となる。

 交易商を中心として様々な事業を成功させた中で、金を儲ける事を目的とするのではなく、何か大きな事を行いたいと思って居たときに、友人のアスからマランビジー建国の
話を聞きつけ、途方もない計画に興味を持ち協力を決意した。

 建国後はエレミアの安定した品質の商品を流通させる為の仕組みを整え、さらに自らの持つ他国とのパイプを利用し流通ルートを確率するるなど、経済の発展には大いに貢献した。その公績を認められ商業ギルドの長に就任する事となる。


イリス=オルテンシア(人間、女 19歳) 原案:CLAY
器用度= 24 +4 敏捷度= 24 +4 知力= 14 +2
筋力= 10 +2 生命力= 17 +2 精神力= 17 +2
冒険者技能 シーフ1 レンジャー2
一般技能 ヒーラー5
冒険者レベル 2
生命抵抗力 4 精神抵抗力 4
武器:ダガー   (必要筋力5) 攻撃力5 打撃力5 追加ダメージ2
盾:なし                      回避力5
防具:ソフトレザー(必要筋力5) 防御力5       ダメージ減少2
言語
(会話)共通語 東方語
(解読)共通語 東方語
 マランビジーにて薬局「雨音の楽曲亭」を開いている女性。
 紫銀の髪と紫の瞳を持つ女性、肩よりも長く伸ばした髪以外には色よきない格好をしている。
 昔森に捨てられていたとことをえぐに拾われた。
 名前の由来は、紫陽花の近くで拾われた事と、その時空に虹が掛かっていた事から。意味は、虹のように誰からも愛されるように、紫陽花のように雨にも負けないように。

 明るい性格で、人の機微のには驚くほど敏感に察知し、他人の考える事を先読みして行動する才女。原因は、両親に捨てられた事からである。
 雨の日が好きで、暇があれば窓から細ら雨を眺めている。
 理由は雨の晴れた日に、第2の父と第2の故郷にめぐり合えたから。

隠匿者

ユル=ウィルド=フェオー(人間、男、30歳前後) 原案:ムカ
器用度= 15 +2 敏捷度= 19 +3 知力= 13 +2
筋力= 13 +2 生命力= 14 +2 精神力= 16 +2
冒険者技能 ソーサラー8、セージ7、バード7、ファイター2
一般技能 ジェスター7
冒険者レベル 8
生命抵抗力 10 精神抵抗力 10
武器:ソーサラースタッフ (必要筋力10) 攻撃力4 打撃力15 追加ダメージ4
盾:                        回避力7
防具:レイジーローブ   (必要筋力3)  防御力8        ダメージ減少10
装飾品:メイジ・マラカス
魔法:古代語魔法8レベル (魔力10)
言語
(会話) 共通語 東方語 西方語 エルフ語 ドワーフ語 ロードス語 下位古代語 ケンタウロス語 ゴブリン語 ジャイアント語 ハーピー語 マーマン語 リザードマン語
(解読) 共通語 東方語 西方語 エルフ語 ドワーフ語 ロードス語 下位古代語

盗賊ギルド

アリア=レイクウッド(人間、女 17歳) 原案:CLAY
器用度= 19 +3 敏捷度= 14 +2 知力= 19 +3
筋力= 20 +3 生命力= 17 +2 精神力= 18 +3
冒険者技能 プリースト(ファラリス)5 シーフ7
冒険者レベル 7
生命抵抗力 9 精神抵抗力 10
武器:バスタードソード   (必要筋力10) 攻撃力11 打撃力13 追加ダメージ11
盾:なし                    回避力12
防具:ハード・レザー  (必要筋力8) 防御力8     ダメージ減少8
装飾品:パリー・パリー
魔法:暗黒魔法5レベル(魔力8)
言語
(会話)共通語 東方語
(解読)共通語 東方語
所持マジックアイテム
バスタード・ソード
 攻撃点・追加ダメージ+1 高品質+3
ハード・レザー
 回避力・ダメージ減少+1
パリーパリー
 回避力+2

 マランビジーシーフギルド監査部に所属しており、立場上上役であるクリスの幼馴染兼保護者
 並みの男と並ぶ程の身長で日頃から、ズボン、ワイシャツ、ベストと執事のような服装をよくしている。身長を本人はかなり気にしているようです。
 肌を露出させないのは脱ぐとすごい人である(筋肉が)事が原因のようです。
 肩までのびる髪は赤に染め。瞳も赤です
 度々、動物本能的に暴走するクリスを止めるのは彼女の使命です。
 ファラリス信者だが知るのはクリスとディーヴァのみ
 ファラリスの教義に関して自分のやりたい事をやるのなら責任も負うべきだという考え、悪いことをすることだけが自由だとは思っていません。

 二つ名はリードホルダー
 由来、クリスの暴走を止められる数少ない人だから。夢は、クリスを真人間にすることと、クリスの幸運であり、クリスにとっては慈母のような存在である。


ディーバ=ブレイクブルー(人間、女 23歳) 原案:CLAY
器用度= 13 +2 敏捷度= 14 +2 知力= 19 +3
筋力= 16 +2 生命力= 17 +2 精神力= 21 +3
冒険者技能 セージ5 ソーサラー7
冒険者レベル 7
生命抵抗力 9 精神抵抗力 10
武器:ソーサラースタッフ   (必要筋力10) 攻撃力0 打撃力15 追加ダメージ0
盾:なし                        回避力0
防具:ソフトレザー       (必要筋力7) 防御力7     ダメージ減少7
装飾品:メイジ・リング
魔法:古代語魔法7レベル(魔力10)
言語
(会話)共通語 東方語 西方語 ドワーフ語 下位古代語
(解読)共通語 東方語 西方語 エルフ語 下位古代語
所持マジックアイテム
ソーサラースタッフ
 古代語魔法の達成値に+2
メイジ・リング
 古代王国製 (品質保持・形状保持)

 マランビジーシーフギルド監査部に所属し、同時に魔術師ギルドにも所属している。
 腰にいたるほどの長い金髪。だが、日頃の面倒さがたたりツヤが無くくまり毛になっている。瞳は深い青色で、日頃から皺のよった服をよく来ている。化粧しなくても綺麗である為か本人もめんどくさくて化粧をしない。
 多少ながら体面を気にする甲斐性は残っているようで大きな式典では普通の服を着るようだ。
 クリスの親友または悪友とも呼ばれ、極度の下戸だが酒好き。優秀なソーサラーではあるが私生活がだらしなく人の話を聞かないことから魔術師ギルドでは煙たがられている。
 クリスとアリアとはオランの酒場で会い意気投合したことから関係が続いている。クリスとアリアのことを妹のようにかわいがっているつもりだがクリスには振り回され、アリアには叱られる毎日。それでも本人は楽しい毎日だと思っている。

二つ名=風の魔女
由来、何者にもとらわれず、束縛を嫌い、自由であろうとすることから
皮肉をこめて言われることが多い

ブラキ神殿


フランシスカ=マイヤー=(人間、女、:58歳) 原案:ムカ
器用度= 15 +2 敏捷度= 11 +1 知力= 17 +2
筋力= 11 +1 生命力= 18 +3 精神力= 19 +3
冒険者技能 プリースト8 ファイター5 セージ3
冒険者レベル 8
生命抵抗力 11 精神抵抗力 11
武器: (必要筋力) 攻撃力 打撃力 追加ダメージ
  (必要筋力) 攻撃力  打撃力 追加ダメージ
盾:                    回避力
防具:  (必要筋力)  防御力        ダメージ減少
魔法:神聖魔法8レベル(魔力11)
言語
(会話) 共通語 東方語 西方語
(解読) 共通語 東方語 西方語 下位古代語
 えぐが不在の際に神殿を取り仕切っている女性高司祭。
 高齢ではあるが、姿勢正しく凛とした女性である。
 えぐが、オランを訪れた時からこの神殿を取り仕切っており、未熟なえぐに直接指導も行っていた。えぐが自分以上に成長した事を見届け神殿を託した。

 神殿において、唯一えぐが頭の上がらない人物であり神殿での影響力は多大である。また、若いときは修行に出た事があり戦士としての鍛錬も行っている。

 全ての人に分け隔てない愛を与えており信者達の母のような存在である。母と呼ばれるからには当然子供達に説教を行うのだが、特に神に背く行為とみなした者には烈火と如く怒り。ドラゴン咆哮や噴火を彷彿させる事から、「火山の母」「竜神」の二つ名を持っている。
 以前、えぐが彼女の逆鱗(※1)に触れた事があり、身を持って恐ろしさを体験している。この噂が流れた事をきっかけに神殿の規律は著しく上がったと言われてる。

※1 マイヤーの逆鱗
 マイヤーはとても敬虔な司祭で神を軽んじる行動を非常に嫌ってい
る。えぐはとある小さな失敗により咎められたとき、サニティを掛けその場をやり過ごそうとした。この神の力を軽んじる行為に激昂した。
 結果えぐは1週間もの間、姿を消した。このとき何があった事かを、えぐは全く話そうとしない。話すのは「世の中にはドラゴンよりも恐ろしいものが存在するということを忘れてはいけない。私の体験はリジャールのそれを軽く凌駕しているはずだ。」


レフトニア=インセル(人間、男、33歳) 原案:ムカ
器用度= 22 +3 敏捷度= 22 +3 知力= 20 +3
筋力= 16 +2 生命力= 17 +2 精神力= 17 +2
冒険者技能 レンジャー8 セージ7 ファイター6 プリースト(ブラキ)3
冒険者レベル 8
生命抵抗力 10 精神抵抗力 10
武器:ワンハンドクロス・ボウ (必要筋力15) 攻撃力10 打撃力20 追加ダメージ10
ブロード・ソード  (必要筋力16) 攻撃力8  打撃力16 追加ダメージ8
盾:特製ラージ・シールド              回避力11
防具:リング・メイル  (必要筋力8)       防御力8        ダメージ減少8
装飾品:
魔法:神聖魔法3レベル (魔力6)
言語
(会話)共通語、東方語、西方語、ドワーフ語、エルフ語
(解読)共通語、東方語、西方語、ドワーフ語、エルフ語、下位古代語
所持マジックアイテム
 クロスボウ改 (必要筋力16高品質+5)打撃31
レフトニア専用片手射撃クロスボウ
ブロードソード+1(必要筋力16)打撃16
リングメイル・アーマー+1(必要筋力8高品質+4)防御12
ラージシールド+1 回避・ダメージ減少+1
シールド固定装置
銀矢
炎の矢筒(矢用ファイアーエンチャント)

 ライトニアの兄でえぐの居るブラキ神殿に勤めている、司祭にして神官戦士長。
 戦士としても一流であるが、賢者や特に野伏として非常に優秀であり、部隊の指揮や作戦立案に長けた人物である。

 体は細身ではあるが鍛え抜かれた体をしており、顔は端整で口ひげを生やしている。気さくで知的である為、神殿内の女性達の人気を集めている。本人もそれを自覚しており、元々女性好きなこともあり、女性神官に声をかけるのはライフワークである。

 神官戦士になる前は、今は無き傭兵団「神の矢」の団長として団を率いていました。
 彼の傭兵団は、戦場を駆け巡り、蜘蛛の巣の様に張り巡らされた作戦により敵を壊滅させる事から、「賢明な蜘蛛」と恐れられていました。
 しかし、バンパイアが率いる暗黒教団の罠にはまり傭兵団は壊滅。彼自身も瀕死の重傷を負います、神のお告げにより赴いた駆けつけたえぐにライトニアやヴォーランと共に助けられました。
 その出会いがきっかけとなり、恩に報いことと、団員の供養も兼ねて神殿で働くようになります。

 多くの信者達は彼の傭兵団時代の事は知らず、えぐがまた気に入った人を連れ込んだと思っています。振る舞いは粗暴ではなく、傭兵と思わせない為、(司祭らしくもないが)信者達の間では彼が屈強な傭兵団の首領ということは信憑性の低い噂となっています。

 今は、傭兵団の経験を活かし、神官戦士団の戦闘訓練を行い、他の神殿に比べ非常に屈強な戦士団を輩出しています。また、えぐがやるべき事務仕事を一手に引き受け行っており、更にえぐが打ち出す無理難題を聞き入れ、溜息をつきながらも、方法を考え出し実行しています。
 今では「大地の魔神」ことえぐの面倒を見ている苦労人である彼を、信者達が同情を込めて「魔神の保護者」と呼んでいます。


ライトニア=インセル(人間、男、30歳) 原案:ムカ
器用度= 21 +3 敏捷度= 21 +3 知力= 12 +2
筋力= 20 +3 生命力= 24 +4 精神力= 21 +3
冒険者技能 ファイター8 レンジャー5
冒険者レベル 8
生命抵抗力 12 精神抵抗力 11
武器:ワンハンドクロス・ボウ (必要筋力15) 攻撃力10 打撃力20 追加ダメージ10
ブロード・ソード  (必要筋力16) 攻撃力8  打撃力16 追加ダメージ8
盾:特製ラージ・シールド              回避力11
防具:リング・メイル  (必要筋力8)       防御力8        ダメージ減少8
言語
(会話) 共通語 西方語
(解読) 共通語 西方語
 レフトニアの弟でえぐが所属しているブラキ神殿に勤めている神官戦士。
オラン有数の戦士の一人でアレクラスト大陸においても屈指の戦士です。ブラキ神殿の中では、えぐと互角以上に戦える相手はライトニア以外にはいません。

 屈強な体を持ち、しかも巨体に似合わず俊敏で器用、コワモテな顔ではあるが、優しく大人しい性格です。
 どんな時でも、前線に立ち指揮官として的確な行動をとれる有能な人物で、神官戦士達からとても慕われています。
 趣味はガーデニング。神殿の庭に薬草になる物から、観賞用の物まで様々な植物を育てています。

 元は傭兵団「神の矢」の突撃隊長であり、傭兵団が壊滅時にえぐに助けられた一人である。
 傭兵時代は己が身を犠牲にするような利を貴ぶ突撃をしており、どんな戦場でも一番最初に敵陣へと突入していた。その為、体中には様々な傷があり、左目を失明していた。
 後に、えぐにより治療される。


ヴァンデル・ヴォーラン(ドワーフ、男、130歳) 原案:ムカ
器用度= 18 +3 敏捷度= 10 +1 知力= 18 +3
筋力= 16 +2 生命力= 19 +3 精神力= 19 +3
冒険者技能 セージ7、ファイター3、レンジャー2
一般技能 クラフトマン(ギミックウェポン)8
冒険者レベル 7
生命抵抗力 10 精神抵抗力 10
武器:素手 (必要筋力0) 攻撃力6 打撃力0 追加ダメージ5
盾:なし                    回避力4
防具:クロース  (必要筋力3)     防御力3        ダメージ減少7
言語
 (会話) 共通語、ドワーフ語、東方語、西方語、エルフ語、ゴブリン語、ケンタウロス語、ジャイアント語、リザードマン語
 (解読) 共通語、ドワーフ語、下位古代語
 兵器開発に人生を捧げたドワーフ。
 幼い頃に、堅固な城壁を粉砕する大型兵器の素晴らしさに感銘を受け、その後の人生を大型兵器開発へと注ぐこととなる。
 まずは現存する兵器を調べる為、賢者として学びつつ兵器を使いこなす為に戦士としての訓練も行った。しかし、高性能な兵器が完成しても自分では使いこなせない段階にいたり、兵器を使いこなす才をもった者を探す為に放浪します。
 そして、傭兵団「神の矢」を組織したレフトニアと出会い、意気投合しヴォーランは兵器の実戦テストを行えるようになり、更に高性能な兵器を完成させていくことになりました。
 その後、えぐに救われ、レフトニアと共にブラキ神殿で働くようになります。


(C) 2006 グループSNE. All Rights Reserved.

TOP