アウトサイダー  端末隊(仮  魔術師ギルド  ズデデゴショップ店員
マランビジーの人達  その他


端末隊(仮

 オランでパーティを組んだ5人。
 ダークプリーストのフォースにカダールが殺されかけたり、フロアイミテータにリーシェ(ハーフエルフのファイター・プリースト(ラーダ))が殺され(喰われ)、そのフロアイミテーターを倒した直後、オプシダンドッグにバレスタイン(エルフのシャーマン)が殺されるなど、波乱万丈(?)な冒険を始めた彼らだった。
 新たにセフィーナ(通称セフィ)とアスカ仲間に入り、後にクリスを加入し冒険の旅は続けられた。

 そして、レイドの武術大会の賞品フレイムフレイムの獲得を皮切りにカーディス神官に狙われることに、ゴーバ全体をも巻き込み精霊王に変質したカーディス神官を殲滅したことからその名がアレクラストにて知れ渡ることとなった。

現在も、オランにて活動中である。


カダール・ルンシェン(人間、男、31歳)
器用度= 18 +3 敏捷度= 19 +3 知力= 18 +3
筋力= 10 +1 生命力= 12 +2 精神力= 17 +2
冒険者技能 ソーサラー7 セージ8 バード3 シーフ2 プリースト(ラーダ)2
冒険者レベル 8
生命抵抗力 10 精神抵抗力 10
武器:ライト・クロスボウ (必要筋力5)  攻撃力5  打撃力2 追加ダメージ2
ダガー           (必要筋力5)  攻撃力5  打撃ジ3
フランベルジュ      (必要筋力8)  攻撃力5  打撃力18 追加ダメージ4 要フィジカル
ソーサラースタッフ    (必要筋力5)  攻撃力5  打撃力10 追加ダメージ3
盾:スモール・シールド           回避力6
防具:ソフトレザー+2  (必要筋力5)  防御力7        ダメージ減少8
装飾品:メイジ・リング パリィ・パリィ クイックネス・リング 
魔法:古代語魔法7レベル (魔力10) 神聖魔法2レベル (魔力5)
言語
(会話) 共通語 東方語 西方語 エルフ語 ドワーフ語 下位古代語 ゴブリン語 リザードマン語 ジャイアント語 ケンタウロス語 フェアリー語
(解読) 共通語 東方語 西方語 エルフ語 ドワーフ語 下位古代語
 普通はファイターだよな〜〜?とか言いつつ、なぜかリーダーになってしまったソーサラー。
 別名”地獄のクリッター”(由来は、シナリオとは別にキャラクターバトルをした時に、アスカ相手に弓でクリティカルを3〜4回くらいまわしてしまい44ダメージ与えたこと)ぎゃーぎゃーと罵倒はしないが、ぼそっと合間に言う台詞が結構きつい(笑)
 使い魔は猫(ミ−ア)

GMからの視点
 生命点の割にあわず、前線に赴いたりしてくるのでよく当てられる人。
 しかし、その代わりなのか生死判定を7度ほど経験しても生き残るという不死身の男。
 中の人は、GMよりTRPG経験が長くPTの頭脳とも言われている、時折GMの予想しない戦略をだしGMを凹ませられる数少ないプレイヤー。
 だがやっぱりソーサラーは前線には赴かない方がいいと思う。


アスカ(エルフ、男、113歳)
器用度= 21 +3 敏捷度= 23 +3 知力= 22 +3
筋力= 8 +1 生命力= 12 +2 精神力= 19 +3
冒険者技能 シャーマン9 セージ6 ファイター1
一般技能 シェフ3 ウェイター3 バーテンダー5
冒険者レベル 9
生命抵抗力 11 精神抵抗力 12
武器:スリング      (必要筋力7) 攻撃力4 打撃力12 追加ダメージ2
盾:スモール・シールド          回避力5
防具:ハード・レザー+1  (必要筋力7)  防御力13     ダメージ減少9
装飾品:パリィ・パリィ
魔法:精霊魔法9レベル (魔力12)
言語
(会話) 共通語 エルフ語 ドワーフ語 東方語 フェアリー語 ハービー語
(解読) 共通語 エルフ語 ドワーフ語 下位古代語
 パーティ最速の敏捷度23。冒険初期はひたすらシェイドでボスを倒しまくっていた影の主戦力。
 暴走しがちなパーティの中で、わりとマトモなような・・・でもちょっと違うような(笑)・・・・行動をする、貯金が趣味のエルフ。

GMからの視点
 金に執着自腹を切るとついでに血も吐き壊れる、基本的に交渉ごと等には、参加しない、どんな場所でも自前のウェイター技能でバイトを始める冒険者とは逆の意味でたくましいエルフ


えぐ・ドワーフ(ドワーフ、男、77歳)
器用度= 13 +2 敏捷度= 8 +1 知力= 8 +1
筋力= 20 +3 生命力= 25 +4 精神力= 25 +4
冒険者技能 プリースト(ブラキ)9 ファイター7 セージ2
一般技能 クラフトマン(宝石細工)5
冒険者レベル 9
生命抵抗力 13 精神抵抗力 13
武器:ヴェスト・アックス(必要筋力18) 攻撃力12  打撃力38 追加ダメージ12
グラブ           (必要筋力19) 攻撃力12  打撃力24 追加ダメージ10
ヘビー・クロスボウ   (必要筋力19) 攻撃力34  打撃力10 追加ダメージ10
盾:                       回避力10
防具:プレート・アーマー  (必要筋力20)  防御力30     ダメージ減少11
装飾品:
魔法:神聖魔法9レベル (魔力10)
言語
(会話) 共通語 ドワーフ語
(解読) 共通語 ドワーフ語 下位古代語
 彼のことを名前で呼ぶヒトはいない。なぜか種族名のドワーフで呼ばれている。(プレイヤーまでドワーフと呼ばれていたり・・・)
 宝石割りの達人で、ほぼ確実な加工でも割ってしまう。1ゾロキング。
 プリースト技能を剥脱されそうになって、プリーストっぽい発言を頑張っていたけど、最近は開き直っちゃってるなぁ・・・・(苦笑)

GMからの視点
 チェックミスから最初は器用度と敏捷度にペナルティーを食らっていたため、害獣指定コボルトに攻撃を当てられなかったり、宝石加工を行うと1ゾロを連発しそのあと起死回生と加工を行うと、 そのダイス目の違いからPTに驚愕させバード技能「唱歌」を1ゾロに追い込むといろんな意味でかわいそうなドワーフ。
 現在は、コンセプトDOM(Dwarf Of Mobility)の元にフライト能力のある鎧と、派手な色彩のグレートアックスを操る。


セフィーナ=ディアス(ハーフエルフ、女、19歳)
器用度= 21 +3 敏捷度= 21+21 +3(+7) 知力= 18 +3
筋力= 14 +2 生命力= 18 +3 精神力= 18 +3
冒険者技能 ファイター9 レンジャー1 プリースト(チャ・ザ)5 セージ1 シャーマン1
冒険者レベル 9
生命抵抗力 12 精神抵抗力 12
武器:フレイム・フレイム (必要筋力10) 攻撃力14 打撃力15 追加ダメージ13
盾:ラージ・シールド+2             回避力19
防具:スプリント・アーマー(必要筋力13)  防御力23        ダメージ減少9
装飾品:ヘイスト・リング
魔法:神聖魔法5レベル (魔力8) 精霊魔法1レベル (魔力4)
言語
(会話) 共通語 西方語
(解読) 共通語 西方語 下位古代語
 「チャ・ザさま〜〜〜〜」と「63メートルダァーーーーーーッシュ!!!」が口癖な爆弾神官。(爆走神官?)
 回避力をあげることが趣味。カダールと、オランにいる彼女との仲を心配して応援するのはいいが、どこかずれていたり・・・(苦笑)

GMからの視点
 初期の頃から、鎧を着込みダッシュするというどこかの筋肉少女を思わせるHF。
 物欲全開に魔法剣を欲求するあたりチャ・ザの神官の例には洩れなかったようだ。
 よく、ディビネーションを使うがその質問は大概応じるのに苦心するような摩訶不思議なものでGMはスルーせざるおえないことが多い。


アルカテ(グラスランナー、男、45歳)
器用度= 19 +3 敏捷度= 19 +3 知力= 14 +2
筋力= 6 +1 生命力= 17 +2 精神力= 24 +3
冒険者技能 バード10 レンジャー2 シーフ5 セージ1
冒険者レベル 10
生命抵抗力 12 精神抵抗力 14
武器:ショートソード (必要筋力3) 攻撃力8 打撃力8 追加ダメージ5
盾:なし                  回避力8
防具:ソフトレザー+4(必要筋力3)  防御力7       ダメージ減少10
装飾品:
魔法:
言語
(会話) 共通語 東方語 西方語 エルフ語 ドワーフ語 下位古代語 マーマン語 フェアリー語 ケンタウロス語 ジャイアント語 リザードマン語 インプ語
(解読) 共通語 下位古代語
 GMからの視点
 NPCキャラつまりは自キャラです。
 PLは天然です。


クリスティーナ・ネザー・オース(人間、女、17歳)
器用度= 15 +2 敏捷度= 16 +2 知力= 14 +2
筋力= 16 +2 生命力= 16 +2 精神力= 15 +2
冒険者技能 シーフ8 シャーマン5 レンジャー6 セージ5 
冒険者レベル 8
生命抵抗力 10 精神抵抗力 10
武器:クリムゾン (必要筋力8) 攻撃力12 打撃力13 追加ダメージ12
盾:なし                    回避力10
防具:ハード・レザー(必要筋力8)  防御力8      ダメージ減少10
装飾品:エキスパート・リング
魔法:精霊魔法5レベル (魔力7)
言語
(会話) 共通語 東方語 西方語 エルフ語 ドワーフ語
(解読) 共通語 東方語 西方語 エルフ語 ドワーフ語 下位古代語
 設定的にはちょっと邪悪な世間知らずの女の子???・・・・・・実際には「ちょっと」じゃないので大変だけど(周りが)
 途中参加なので慣れるまで大変なようだ。

GMからの視点
 ヘル&ヘブン


(C) 2006 グループSNE. All Rights Reserved.

TOP